歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科 松江市学園

ご挨拶

片岡歯科医院のホームページへようこそ。
当医院は平成16年4月に開業して以来、 "患者様中心の医療サービスを誠意を もって提供する"ことを基本においた 診療を行い、地域の皆様のあたたかい ご支持をいただいてまいりました。
今後とも、片岡歯科医院をどうぞよろしくお 願いいたします。

Infomation

○7月1日、8日、15日、24日、31日の午前中は院長は不在です。

 

〇2日の13:00~16:30は副院長は不在です。

〇3日の13:00~17:00は副院長は不在、17:30~は院長は不在です。

                

○当院のスタッフに、新納貴子非常勤歯科医師(日本大学・平成10年卒)が加わりましたので よろしくお願いします。

○電話対応は8時30分~18時15分までとさせて頂きます。

○最終受付は診療終了時刻の30分前とさせていただきます。

○急な診療時間の変更や診察歯科医師の変更などもありますのでご了承ください。

〇当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者様の薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。

○当医院では、歯科外来診療医療安全対策加算と歯科外来診療感染対策加算の施設基準を満たした歯科医院として、届出済みです。

「患者さまのために」を第一に

  • 安心の治療

    患者様が安心して治療を受けられるように、丁寧な説明、優しく極力痛みの少ない歯科医療を心掛けています。
    患者様一人一人にあった治療方法をご一緒に考えながら、最善の方法で治療できるよう努めてまいります。

  • プライバシーが気になる方に…

    個室診療室をご利用いただけます。
    治療の相談内容を他人に聞かれたくない、リラックスした状態で治療を受けたいなど、様々なご要望にお応えします。

  • お子様用設備も充実

    キッズスペースも完備!
    治療の間はスタッフが大切なお子様と同じお部屋で一緒に遊んだり、抱っこさせていただいたりしてお預かりいたします。
    新生児のお子様は、空気清浄機のある別部屋もありますので、安心して治療をお受けいただけます。

  • 宿題やテスト勉強には勉強部屋も

    待ち時間も有効活用!
    受験生の方はもちろん、小中高生から大人の方まで、どなたでもご自由にお使いいただけます。読書や書き物など、ちょっと机があると便利な時にご利用ください。

    デンタルエステで使用中はお部屋を使用できないこともございます。その場合は机の貸し出しなどがございますのでお声がけください。また、待合室でも使えるようなワークデスクもございますのでご利用ください。

片岡歯科医院の基本理念。

患者様中心の医療サービスを誠意をもって提供する。

医療人として誇りを持ち、仕事の喜びや価値を理解する。

期待される医療水準の向上に励む。

これらのことを実践し、社会的に信頼される歯科医院、医療人を目指す。

当院の治療内容

一般歯科
口腔外科
小児歯科
矯正歯科
デンタルエステ

診療時間

       
月~金
午前
9:00~12:30(最終受付12:00)
午後
14:30~18:30(最終受付17:50)
午前
9:00~午後15:00(最終受付14:30)
日・祝日 休診

求人のお知らせ

歯科医師、歯科衛生士を募集しております。

(募集を停止している場合もありますので、ご希望がございましたら 一度お電話にてお問い合わせ下さい。)

届出一覧

    

当医院は保険医療機関の指定を受けています。

明細書の発行状況について個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない方はお申し出ください。

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

・歯科初診料の注1に規定する基準

     

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

     

・医療情報取得加算

     

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者様の薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

     

・医療DX推進体制整備加算

     

当医院では、診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて患者様に質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています。

     

・有床義歯咀嚼機能検査 ・咀嚼能力検査 ・咬合圧検査

     

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。

     

・歯科口腔リハビリテーション料2

     

顎関節症の患者様に、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

     

・歯科訪問診療料の注15に規定する基準

     

在宅で療養している患者様への診療を行っています

     

・在宅医療DX情報活用加算

     

当医院では患者様宅への訪問診療時においても、オンライン資格確認などを活用し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、計画的な医学管理の下に、訪問診療を実施しています。

     

・口腔粘膜処置

     

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています

     

・レーザー機器加算

     

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

     

・クラウン・ブリッジ維持管理料

     

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

     

・CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

     

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

     

・光学印象

     

患者様のCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています。

     

・一般名処方加算1・2

     

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品を含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

     

・歯科外来診療医療安全対策加算1

     

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

     

連携先歯科医療機関名:松江赤十字病院  電話番号:0852-24-2111

     

・歯科外来診療感染対策加算1

     

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

     

提携先歯科医療機関名:松江赤十字病院   電話番号:0852-24-2111

     

・保険外併用療養費に関して

     

・金属床による総義歯の提供

     

金属(コバルト):費用(100,000)

     

・う蝕に罹患している患者の指導管理

     

継続管理種類(フッ化物局所):費用(1,500)

     

継続管理種類(小窩裂溝填塞):費用(1,200)